THE夢人島Fes.2006

2007/03/06

浜名湖ガーデンパークで、夢人島Fesの記念品展示

浜名湖ガーデンパークの体験学習館で、夢人島Fesの記念品展示を行っています。

いつからやっていたんでしょうか?
全然気が付きませんでした。

サインが書いてあるフラッグが飾られていたり、パンフレットや色々な小物があったりと懐かしい感じがしました。

Hi380031


Hi380032


今年は何か野外イベントあるのかなぁ?

2006/09/01

夢人島Fesご意見メール箱

THE 夢人島 Fes.の公式ホームページに、御礼とお詫びという文章が載っていました。

その中に、お客様のご意見、ご感想、苦情、激励を頂戴することが必要と考え夢人島Fes.オフィシャルサイト内に〝夢人島Fesご意見メール箱〟を設置したとのコメントがありました。
以前は、FAQにあった夢人島Fes.事務局のメールアドレスと同じです。

次の夢人島Fesが、また同じ浜名湖ガーデンパークになるとは限りませんが、今後のイベント運営の参考とさせて頂きますって事なので、ココが良かった、ココが不満・・・などのメールを多くの人に送ってもらいたいなと思い紹介させて頂きました。

THE 夢人島 Fes.-Wikipedia-

2006/08/28

夢の跡・・・

早速ステージの解体作業が行われています。

周囲を覆っていた壁も取り払われ、女神像も姿を消しました。
P1000224

ブロックを仕切っていた鉄パイプなども取り払われ徐々に元の姿に戻ってきています。(通路になっていた所はかなり傷んでいるなぁ。)
P1000226


この施設の撤去作業のため、浜名湖ガーデンパークは一部立ち入りが制限されていますが、8月31日(木)からは通常の運営に戻る予定です。

サンスポさんにミスチルがGLAYが…超豪華コラボ!桑田野外フェスで6万人大興奮という記事が出ていました。
ステージサイズ:高さ30メートル×幅200メートル
照明:1500基
仮設:トイレ510個
アルバイト:3400人
警備&誘導スタッフ:600人
臨時電車:118本
だったそうです。

夢人島Fes2日目

夢人島Fes2日目(最終日)です。

今回は舞阪駅からのシャトルバスを利用したのですが・・・
甘かった・・・
P1000202
1時間程度で乗れるかと思っていたのですが、2時間かかりました。
3台ごとにお客を乗せて3台が満員になったら出発というやり方をしていましたが、バスの後ろ側から人が来る形にしていた為、後ろのバスが先に満員になり先頭のバスが満員になるのに時間がかかって時間をロスしている気がしました。せっかくバスの台数があったのに勿体ないことを・・・満員にならなくてもガンガン出発させたほうが良かったような・・・

さて、ガーデンパークに着いたのですがステージが静か・・・
BEGIN終わっちゃってました。(T_T)
P1000209

本当は、色々ガーデンパークの様子を見たかったのですが、GLAYが始まっちゃうって事でライブエリアに直行です。
P1000210
GLAYも色々ゴタゴタがあり、Fesの参加がちょっぴり心配でしたが、パワフルなステージを見せてくれて一安心です。

トイレが少ない!!時間がかかるって話をあちこちで聞きましたが、場所によって混雑に差があった見たいですね。橋の南側の方は10分ほどの待ち時間でした。(ただ行く時間による差も激しかったようですが・・・)

日中は日も出て暑かったですが、雲が多くて風もあり、夕方からは過ごしやすかったです。1週間前のような風もない晴天だったらバタバタ人が倒れて大変だっただろうな。(それでも結構救急車は走っていたみたいですが)

天候に非常に助けられた感じの強い今回の夢人島Fesですが、色々な不満点もありましたが会場の雰囲気やステージの内容などは満足した方が多いのではないでしょうか?
何だかんだと文句を言っても、浜名湖ガーデンパークでこれほど大規模なイベントを行ったのは初めてのこと。
今回の問題点などをしっかりと分析してノウハウが増えれば混乱も少なくなるはずですし。(例えばエコパスタジアム初の大規模イベントだったミスチルのライブの時は、愛野駅とか酷い有様でしたけど、その後随分マシになりましたからね。)

P1000220

毎年毎年、会いたいですね~

27日セットリスト
2日目はサザンが1曲削られて福山さんが1曲増えています。
BEGIN
1.恋しくて
2.波
3.竹富島で会いましょう
4.三線の花
5.島人ぬ宝

桑田佳祐&小倉博和・斉藤誠:真夏の出来事

GLAY
1.HOWEVER
2.ROCK’N’ROLL SWINDLE
3.グロリアス
4.夏音
5.彼女の”Modern・・・”
6.ピーク果てしなく ソウル限りなく
7.誘惑

桑田佳祐&比嘉栄昇:恋のバカンス

ポルノグラフィティ
1.DON’T CALL ME CRAZY 太ももに「ようこそ夢人島へ」
2.アゲハ蝶
3.WINDING ROAD
4.Mugen
5.幸せについて本気出して考えてみた
6.ミュージック・アワー
7.ハネウマライダー

桑田佳祐&TERU・TAKURO:少年時代

Mr.CHILDREN
1.未来
2.イノセントワールド
3.ほころび
4.Sing
5.終わりなき旅
6.Worlds end
7.箒星

桑田佳祐&ポルノグラフィティ:神田川
桑田佳祐&桜井和寿:奇跡の地球

福山雅治
1.HELLO
2.BEAUTIFUL DAY
3.LOVE TRAIN
4.RED×BLUE
5.虹
6.あの夏も 海も 空も
7.MILK TEA

BEGIN:涙そうそう

サザンオールスターズ
1.勝手にシンドバット 胸騒ぎの浜松~♪
2.気分しだいで責めないで
3.みんなのうた
4.BREEZE
5.Moon Light Lover
6.赤い炎の女
7.シュラバ★ラ★バンバ
8.ごめんよ僕が馬鹿だった
9.真夏の果実
10.DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~
11.ロックンロール・スーパーマン
12.ボディー・スペシャルⅡ
13.マンピーのG★SPOT
14.希望の轍

2006/08/26

夢人島Fes1日目

ふぅ疲れたー
七時半から見に行って帰ってきました。
シャトルバスだけじゃなくタクシーの台数も多いですね。ただタクシーは西側の出入口を使う為渋滞に巻き込まれやすかったです。
昼間のシャトルバスはすんなりと動いて居ましたが帰りは時間がかかりそうですね。
道路の混雑はさほどではないのですが、乗り場の混雑がちょっとひどい感じ。
今日の昼間は暑かったですが日が沈むと涼しい風が吹き気持ち良かったです。
明日もこんな感じだといいなぁ。

26日セットリスト

桑田佳祐
Oh!クラウディア

BEGIN
1.恋しくて
2.波
3.竹富島で会いましょう
4.三線の花
5.島人ぬ宝

桑田佳祐&小倉博和・斉藤誠:真夏の出来事

Dragon Ash
1.Life gose on
2.Crush the wiondow
3.IVORY
4.Palmas Rock feat.UZI-ONE
5.Loca Burnin’ feat.アイニ,Shinji Takeda
6.Fantasista
7.静かな日々の階段を(ori)
8.Viva la revolution

桑田佳祐&比嘉栄昇:恋のバカンス

ポルノグラフィティ
1.DON’T CALL ME CRAZY
2.アゲハ蝶
3.WINDING ROAD
4.Mugen
5.幸せについて本気出して考えてみた
6.ミュージック・アワー
7.ハネウマライダー

加山雄三With桑田佳祐SPECIAL BAND
1.光進丸
2.夜空の星
3.蒼い星くず
4.ある日渚に
5.夕映えの恋人
6.熱風
7.お嫁においで
8.旅人よ
9.ブーメラン・ベイビー
10.ブラック・サンド・ビーチ
11.君といつまでも
12.海その愛~夕陽は赤く

桑田佳祐&ポルノグラフィティ:神田川

福山雅治
1.HELLO
2.LOVE TRAIN
3.RED×BLUE
4.虹
5.あの夏も 海も 空も
6.MILK TEA

BEGIN:涙そうそう

サザンオールスターズ
1.勝手にシンドバット
2.気分しだいで責めないで
3.みんなのうた
4.BREEZE
5.Moon Light Lover
6.赤い炎の女
7.シュラバ★ラ★バンバ
8.ごめんよ僕が馬鹿だった
9.八月の詩(セレナード)
10.真夏の果実
11.DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~
12.ロックンロール・スーパーマン
13.ボディー・スペシャルⅡ
14.マンピーのG★SPOT
15.希望の轍

2006/08/25

明日から夢人島Fesがスタート

遂に明日からTHE夢人島Fes2006がスタートします。

浜松西インターから続く環状線や雄踏バイパスなどに案内看板なども設置され、後は本番を残すのみって感じですね。

本当は直前までレポートやるか!!と思っていたのですが、夢人島Fes事務局さんから演出や曲目の公開はお止め下さいとのメールが来たので、リハーサルの内容を載せるのは止めさせて頂きます。(メールやコメント欄での質問もご遠慮ください。)

そして気になるのはやっぱり天気ですね。
浜名湖の天気
何とか持ちこたえて欲しいですが、レインコートなどの雨具は持っていった方が安心ですね。
あと大きいゴミ袋を持ってると荷物が濡れないように入れる事が出来るので便利です。

さて、シャトルバスの前売り券でも買ってくるかと思ったら、浜松市西部のローソンが絶滅状態(雄踏、入野、高塚などが立て続けになくなった・・・)で、浜松駅周辺まで行くことに安いことより舞阪駅で並ばなくて済むのが嬉しいですね。
ちなみに27日当日でも前売り券は買うことが出来るそうです。浜松駅では北口のヤマハビルの所にローソンがあります。
車の人は浜松西インターから駐車場の間にローソンは有りませんので地元で買ってきた方が良いと思います。

あと、ユースケ・サンタマリアさん来ないのかなぁ。
”突然の吐き気~えりの思い出~”を生で聴いてみたいです。
映画UDONの舞台挨拶は東京で26日の朝と昼、27日は大阪で朝と昼なのですが、浜松は東京と大阪のほぼ中間なので飛び入り参加は不可能じゃ無い!!って事で大いに期待しています。
桑田佳祐の音楽寅さんを見ていない方はコチラの記事をご覧ください。

2006/08/20

夢人島Fesの駐車場はどうなる?

未だに公式ホームページで場所などの発表が無い駐車場・・・

駐車券を買った人には郵送で詳細が送られているようなのですが、困っているのがバイクや自転車、徒歩で駐車場・駐輪場からのシャトルバス(有料)を利用したいと考えている人たちです。(徒歩で会場に入れないから・・・)

浜名湖ガーデンパークから近く8000台の駐車スペースがありそうな場所など、花博で利用した庄内駐車場の跡地以外ないだろうと予想して様子を見に行ってみました。
(ここ数日以内に公式ホームページで詳細が発表されるそうなのですが、発表遅すぎですよねぇ。)

バイク・自転車駐車場の場所が発表されました。
夢人島Fes2006バイク・自転車無料駐車場(PDF)

Img_2392

夢人島Fesの準備が進行中

さて浜名湖ガーデンパークでは、THE夢人島Fesの準備が着々と進んでいます。


G1ブロックの後ろからの眺め
乗用車でさえ点のように見える遠さ・・・
下が芝じゃない1ブロックは下に板をひいていました。
Img_2356

ステージをアップ
Img_2357

シャトルバス乗降場とライブエリアは高さ3メートル程のボードでがっちり囲まれるようです。
Img_2360

グッツ広場にもテントが建ちました。
Img_2369

飲食物を販売する中央芝生広場には巨大テントが出現です。
Img_2370

前のほうのブロックはまだ柵が出来ていませんでした。
Img_2376

人が集まっている辺りがB4ブロック位でしょうか?
Img_2377

B4ブロックの後ろ側にはステージの照明と、後ろのブロックの為の大型モニターが出来そうです。
Img_2378
Img_2379

この白いテントは何なんでしょうか?休憩所とかかな?
Img_2380
Img_2381

おまけ
ヘッダーの画像にブロック名を足してみました。クリックして画像を拡大して見てください。(小さくてゴメン)
DからJはほぼ合っていると思います。前の方は柵が無い&テントや機械があって分かり難い・・・
Live
この画像をよーく見ていて気が付いたのですが、北えぼ橋を渡ってもすぐにライブエリアに入れないように一番後ろのブロックの所までボードで囲われていました。(途中までしかボート貼り終えていませんが)
こりゃ本当に前の方のブロックは規制退場に3時間かかるかも・・・

2006/08/17

THE夢人島Fesの臨時列車情報

THE夢人島Fesの臨時列車に関する情報です。
JR東海のホームページでは、一週間前に公開されていたのですが今まで気が付かなかったです。

◆行き  27本(9時30分~15時) <浜松方面から> 「浜松発」→「舞阪行」  13本 「浜松発」→「豊橋行」  1本 <豊橋方面から> 「豊橋発」→「舞阪行」  8本 「豊橋発」→「浜松行」  5本

◆帰り  32本(20時30分~0時40分)
<豊橋方面へ>
「舞阪発」→「豊橋行」  14本
「舞阪発」→「名古屋行」   1本
<浜松・静岡方面へ>
「舞阪発」→「浜松行」  13本
「豊橋発」→「静岡行」   1本
「舞阪発」→「静岡行」   2本
「舞阪発」→「富士行」   1本

THE 夢人島 Fes.2006に『臨時列車』大増発(JR東海ニュースリリース)
JR東海のPDFファイル
主な駅の到着時刻が入っています。

夢人島Fesの公式サイトのPDFは駅にある時刻表みたいになっていて判りやすいかも

行きは心配していないのですが、気になるのは帰りの混雑ですね。
浜松方面も豊橋方面も10~15分間隔で走るようですが、ほとんどが浜松か豊橋止まりなので、名古屋や静岡のホテルに泊まる予定の人は大変そうです。
終演後は、会場での規制退場(後ろのブロックからの退場になるそうです)、シャトルバスの待ち時間、電車の待ち時間(舞阪駅はホームが狭いので入場規制を行うと思います。押されてホームに人が落ちたりしたら大変ですし。)など、行きよりも更に時間がかかりそうですね。
新幹線などの都合でどうしても乗りたい電車がある場合、途中で席を離れる事も考えた方が良いかも知れません。ライブエリアからシャトルバスに乗るには、ガーデンパークをぐるっと20~30分は歩くことになりますし・・・

おまけ
舞阪駅構内図(JR東海)
シャトルバス乗り場は北口になりますので、改札口を出て右側です。
大きな荷物をロッカーなどに預けようと考えている方、舞阪駅にはロッカーがありませんので注意してください。
浜松駅構内図(JR東海)
浜松駅は大規模な工事中の為、上記構内図はあまり参考になりません。
ちなみに構内図にある西側(新大阪方面)のコインロッカーは現在使用出来ません。
メイワン改札口(新幹線の乗り換え口の正面)に若干(100個程)のコインロッカーが有りますが・・・ライブ当日に空きがあるかなぁ。
豊橋駅構内図(JR東海)

Img_1589_1


2006/08/16

夢人島Fesのタイムテーブル発表

夢人島Fesのタイムテーブルが発表になっていました。

メインステージ
14:45~ オープニングセレモニー
15:00~ BEGIN
15:45~ Dragon Ash(26日) GLAY(27日)
16:40~ ポルノグラフティ
17:35~ 加山雄三(26日) Mr.Children(27日)
18:30~ 福山雅治
19:25~ サザンオールスターズ

ガーデンステージ
10:00~ オープニング
10:10~10:20 ONE OK ROCK
10:25~10:35 POSCOIZM
10:45~10:55 Bahashishi
11:10~11:20 フリーウェイハイハイ
10:25~10:40 サンプラザ中野
12:00~12:20 Full Of Harmony
12:30~12:50 wyolica
13:15~13:45 FLOW
13:50~ フィナーレ

噂になっていたand more!!??はサンプラザ中野さんって事なのでしょうか?
着々と準備が進んでいる夢人島Fesですが、チケットはいつになったら届くのだろう?

2016年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ