浜名湖で潮干狩り

2015/03/29

2015年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

昨年は、7日だけ開催された浜名湖の潮干狩りですが、今年は5月から4ヶ月間行われる予定です。

アサリの生育は、だいぶ回復してきたようですね、

2015年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。
浜名湖潮干狩り情報サイト

2014/03/17

2014年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

昨年は中止となってしまった浜名湖の潮干狩りですが、今年は規模が縮小されるものの再開されます。

浜名湖潮干狩りの解禁日は、4月27日~4月29日、5月3日~5月6日です。

アサリの生育は、だいぶ回復してきたものの、いぜん少ないため、ゴールデンウィーク以降は、一人300グラムまでの「貝拾い」になります。


2014年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。
浜名湖潮干狩り情報サイト


2013/03/30

2013年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

いよいよ4月27日より浜名湖の潮干狩りが始まります。

アサリの生育が悪いため、例年よりスタートを遅らせて開始する予定だった潮干狩りですが、産卵時期に台風が直撃した影響などにより、アサリの生育が悪いため中止になりました。
残念です。

今年も2013年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

浜名湖潮干狩り情報サイト
スマートフォン向けのサイトも追加しました。

2012/03/31

2012年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

いよいよ4月1日より浜名湖の潮干狩りが解禁されます。

今年も2012年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

コチラからどうぞ⇒浜名湖潮干狩り情報サイト

2011/04/28

今年のGWは浜名湖で潮干狩り

今年のGWは潮干狩りがお勧めです。
連休中の期間ずっと潮の状態が良いので、潮干狩りを楽しめそうです。
干潮時刻の前後2時間ほどが適した時間の目安となります。

浜名湖(舞阪港)の干潮時間
4月29日(金) 10時3分
4月30日(土) 10時34分
5月1日(日) 11時4分 大潮
5月2日(月) 11時34分 大潮
5月3日(火) 12時05分 大潮
5月4日(水) 12時37分 大潮
5月5日(木) 13時10分 
5月6日(金) 13時46分
5月7日(土) 14時24分
5月8日(日) 15時07分

今年の注意点としては、浜名湖今切パークから乗れた八兵衛瀬潮干狩りが中止となっています。
昨年の秋口に稚貝を撒いたりもしたそうですが、生育が悪く潮干狩り開催を断念したとのこと・・・
はっきりとした原因は判らないようなのですが、新幹線より南側はアサリの育成に適した環境とは言えないようです。

潮干狩りについての情報は、↓↓をご覧ください。
浜名湖潮干狩り情報サイト

P1030497


2011/02/24

2011年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

今年も2011年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

コチラからどうぞ⇒浜名湖潮干狩り情報サイト

毎年サイトのデザインを変更するのも大変なので昨年の使い回しです。

Dscf2031

昨年、防水、対衝撃仕様のデジカメを買ったのですが、水に濡れるのを気にしないで撮れるのは海辺でとっても便利でした。型落ちのデジカメでも十分使える画質なので安くなったものが狙い目です。

ちなみに潮干狩りカレンダーは、弁天島(舞阪港)の潮見表となります。
浜名湖内では、場所によってタイムラグが発生しますので注意してください。
2011年潮干狩りカレンダー(潮見表):浜名湖潮干狩り情報サイト

2010/03/12

2010年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

今年も2010年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

浜名湖潮干狩り情報サイトのリニューアルと平行して作業をしていたので、結構バタバタした作業になってしまいました。
本当は、外で簡単に干潮時間をチェック出来るように、モバイルサイトを作ったり、あさりに関するコラムっぽい事なんかを付け加えたり、あさり料理のレシピを詳しくしたり・・・と計画しているのですが、潮見表などで検索してみえる方が多くなってきたみたいなので、出来たところを小出しに更新していきます。

防水・防塵・対衝撃のベストセラー

潮干狩りカレンダーはとりあえず4月の分だけですが、弁天島(舞阪港)の潮見表を公開しています。

2010年潮干狩りカレンダー(潮見表):浜名湖潮干狩り情報サイト

3月13日追加
携帯電話用のサイトを作成しました。
PC用のサイトと違って情報量は少ないですが利用して頂けると嬉しいです。
浜名湖で潮干狩りモバイル
Qr_code

3月21日追加
5月の潮見表を追加しました。
20070430043

2009/03/22

2009年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

2009年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

今年も2009年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

時間がなくて4月と5月の分だけですが、弁天島(舞阪港)の潮見表となります。

2009年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)


2008/03/05

2008年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)

09年3月20日追加
2009年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

今年も2008年浜名湖潮干狩りカレンダー(潮見表)を作成しました。

弁天島(舞阪港)の潮見表となります。


浜名湖の潮干狩りスポット、浜名湖でのアサリの採捕制限と規則、あると便利なグッツの紹介は、⇒浜名湖で潮干狩りを参考にしてください。

ちなみに潮干狩りに最適な時間は、表にある干潮時間の2時間前から、2時間後までです。(大潮の場合)

浜名湖内では場所によって潮の満ち引きの時間に差が出ます、また天候でも多少の時間差があります。
その理由については、⇒浜名湖の潮の満ち引きの謎(潮干狩り)をご覧ください。

3月20日追加
県漁業調整規則が改正され、罰則が強化されました。
潮干狩りのルールを守って楽しく潮干狩りを行なってください。

2007/04/30

亀崎で潮干狩り

天気も良く、潮も良かったので雄踏町の亀崎ファミリーランドに潮干狩りをしに行きました。
20070430040_1
ノキア 705NK

ちょっと水は冷たいけど少し足にかかるくらいならへっちゃらです。
今回は気合いを入れて潮干狩りと言うより、息子と一緒に水遊びがメインだったのでアサリ以外にヤドカリを捕まえたりして楽しみました。
20070430046
ノキア 705NK

アサリも結構居るのですが小さいのが多かったです。
20070430044
ノキア 705NK

去年は子供が波を恐がってしまい、あまり潮干狩りに行かなかったのですが今年は大丈夫そうなので、5月の連休にまた遊びに行こうと考えています。

2016年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ