さよなら300系新幹線
長い間親しまれてきた新幹線300系が3月16日でラストランとなります。
すでに車両のほとんどが引退しており、運転計画を確認していないと、走っている姿を見るのが困難な状態です。
そして2月17日よりラストランで使用する車体装飾ありの300系新幹線が臨時のぞみ号として運行を始めました。
東海道新幹線が700系とN700系だけになってしまうのは寂しいですね。
2月24日追加
浜松駅の装飾あり300系予想通過日時
2月24日 下 13:35
2月24日 下 16:30
2月24日 上 19:40
2月24日 上 21:45
3月03日 下 09:35
3月10日 下 08:55
3月10日 上 13:05
3月16日 下 12:05
時刻は予想時間ですので前後数分の誤差があると思います。
駅で撮影する方は三脚、脚立の使用は禁止です。(2月17日の運行の際には撮影の方へ・・・として禁止事項のアナウンスなどがありました。上のyoutube動画にも収録されています。)
![]() MICROACE A7354 300系東海道・山陽新幹線「J61」編成基本8両セット※4月発売予定予約品※ |
![]() プラレール S-03 300系新幹線 |
« ガーデンパーク雪まつり | トップページ | 12年2月24日300系新幹線 »
「新幹線・鉄道」カテゴリの記事
- 新幹線なるほど発見デー2015に行ってきた(2015.07.25)
- 新幹線なるほど発見デー2015(2015.07.24)
- 新幹線なるほど発見デー2014に行ってきた(2014.07.26)
- 大井川鉄道トーマス号(2014.07.26)
- 新幹線なるほど発見デー2014(2014.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント