新幹線なるほど発見デー2007に行ってきた
新幹線なるほど発見デー2007に行ってきました。
今回は運転席の抽選が外れて残念でしたが、グルグルと4時間近くも楽しんでしまいました。
9時を少し過ぎた頃に開門されたので早速なかに、一番混みそうなちびっこ運転士制服記念撮影へ・・・
どうにか40分待ちで撮ることが出来ました。うちの子はよっぽど気に入ったのか「もう一回やりたい」と言っていましたが、もの凄い列になっていたので却下して、車体上げ・乗せ作業へ・・・
なんと今年はN700系Z0編成で行ないました。
思わず2回も見てしまいました。
動画でどうぞ
その後、体育館で模型を見たり、在来線の展示を眺めたり、新幹線の車掌さんとの撮影会をやったりとぞんぶんに楽しみました。
来年も行くぞー!!
« 中野町花火大会 2007 | トップページ | かんざんじ温泉灯篭花火大会 2007に行ってきた »
「新幹線・鉄道」カテゴリの記事
- 新幹線なるほど発見デー2015に行ってきた(2015.07.25)
- 新幹線なるほど発見デー2015(2015.07.24)
- 新幹線なるほど発見デー2014に行ってきた(2014.07.26)
- 大井川鉄道トーマス号(2014.07.26)
- 新幹線なるほど発見デー2014(2014.07.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
元気ですねぇー
私は2時間いるのがやっとでした。
いつもより人が多いような気がしましたし
10時半からの車台乗せを見ていたときは気絶しそうになりました。
空気も薄かったような気がします(>_<)
N700の16両編成がないのが残念でした。
投稿: VCたいがー | 2007/07/23 21:22
本当に日曜日はすごい混雑でした~
疲れたけど子供の嬉しがる表情が見られたので行って良かったなぁと思っています。
実は夕方にドクターイエローが出庫するかもと出待ち?にも行ってたりします。(見られませんでしたが・・・)
投稿: taka_psyence | 2007/07/28 13:57