浜名湖ガーデンパークでのんびりと過ごす一日
土曜日は風が強かったのですが、日曜日は風も弱くポカポカと暖かくて気持ちの良い日でした。
オープンしてから月に2~3回は遊びに行っている浜名湖ガーデンパークに遊びに行ってきました。
遠州南に強風注意報が出ている日などは快晴でも、長い時間居る気になれませんが、この日はとても過ごしやすい一日でした。(三時過ぎになるとちょっと寒くなってきましたけど・・・)
この日は園内をぐる~~~っと一周しました。
そしてモネの池のほとりに行くと何やら素敵な演奏が・・・
オカリナ?違う・・・
草笛です。
草笛おじさんとして有名な草笛奏者の加茂さんです。
まわりはギャラリーで囲まれているので、少し離れた所から演奏を聴きました。
池の周辺ではあちこちで絵を描いている方が居てゆったりとした時間が過ぎていきます。
モネの庭は色々植え替えとかしている様子で忙しそうに作業をしています。
浜名湖花博をやっていたころは出来たばかりということもあったのか、花はあってもトンボや野鳥はあまり居なかったのですが、少しずつ馴染んできたのか色々な生き物が来るようになってきていると感じました。
国際庭園の方へまわると何やら人だかりが・・・
若い女性を複数の男性が取り囲んでいるようす。
ピカー、レフ版が出てきました・・・
モデル撮影会??だったのかな。
国際庭園は背景が面白い場所が多いので、撮影するのには面白い場所かも知れません。
ちなみにモデルさんは結構な美人さんでした。
開園当初は、こんな警告みたいなものどこにも無かったんですが・・・
花などが盗まれるのを防ぐためとはいえ、悲しい事です。
久々に1周まわりましたが、ゆったりとお散歩、草笛も聴けて、お花と鳥と美人が見られてとなかなか楽しい一日でした。
« 岐阜基地航空祭2005 | トップページ | 本の王国雄踏店100 円レンタル »
「浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事
- 浜名湖ガーデンパーク水遊び広場2011オープン予定(2011.04.25)
- 浜名湖ガーデンパークでSpringフェスタ2010(2010.04.29)
- 浜名湖ガーデンパークの水遊び広場オープン(2010.04.20)
- 119ふれあいフェア(2009.11.05)
- 浜名湖ガーデンパーク 夏夢まつり2009(2009.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 浜名湖ガーデンパークでのんびりと過ごす一日:
» 浜名湖ガーデンパーク [MotherBlog!]
この前の日曜日、浜名湖ガーデンパークに初めて行ってきました。浜名湖ガーデンパークのHP↑ココは、花博の跡地なんだけど・・駐車場が無料、芝生の広場が広い、モネの庭もさらに充実・・等々、本当に素晴らしい公園になっています。イベントや体験学習も月に何回か催され...... [続きを読む]
コメント