浜名湖花博閉会1周年
早いもので浜名湖花博の閉会から1年が経ちました。
今は浜名湖ガーデンパークとして公園になっているのですが、なかなかの人気ぶりのようです。
浜名湖ガーデンパークが人気 早くも入場42万人に(中日新聞)
オープン4ヶ月で年間目標の22万人を大幅に越えています。
これだけ人が来るならもう少し予算増やして寂しいユニバーサルガーデンをどうにかしてくれと思ったりして・・・
ユニバーサルガーデンの様子
今までの季節は浜名湖花博の時の印象で何となくこんな感じだろうなぁとわかりましたが、これから秋~冬~春にかけてどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。
空の透明度も上がってきますし、展望塔から雪をかぶった富士山を見ることが出来る回数も増えるんじゃないかと期待しています。
逆に心配なのは、風が強くて長く滞在するのが嫌になるんじゃないかというところかな。
« スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐の発売日決定 | トップページ | 075トウネン »
「浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事
- 浜名湖ガーデンパーク水遊び広場2011オープン予定(2011.04.25)
- 浜名湖ガーデンパークでSpringフェスタ2010(2010.04.29)
- 浜名湖ガーデンパークの水遊び広場オープン(2010.04.20)
- 119ふれあいフェア(2009.11.05)
- 浜名湖ガーデンパーク 夏夢まつり2009(2009.08.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
録っておいた当時のFMのたねを最近になって聴いています。2004年10月11日の番組中、翌年ガーデンパークに替わる事と、10月11日は花博記念日と宣言された、と紹介されていました。
あれっと思い検索したら、ちゃんと本家Webにありました。
何か大きなイベントでもあるかと期待していたのですが、何もありませんでしたね。
投稿: METAFINE | 2005/10/13 02:53
FMのたね懐かしいですね。車でずっと聞いていました。録音すればよかったなぁ。花博記念日と言うのは初めて聞きました。自分も何かイベントないかな?と期待していたのでちょっとガッカリしてます。
投稿: taka_psyence | 2005/10/13 13:12