« 遠州灘天然鱧(はも)祭り | トップページ | 浜名湖ガーデンパーク 緑地広場 »
「浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事
- 浜名湖ガーデンパーク水遊び広場2011オープン予定(2011.04.25)
- 浜名湖ガーデンパークでSpringフェスタ2010(2010.04.29)
- 浜名湖ガーデンパークの水遊び広場オープン(2010.04.20)
- 119ふれあいフェア(2009.11.05)
- 浜名湖ガーデンパーク 夏夢まつり2009(2009.08.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 浜名湖ガーデンパーク開園式:
» 浜名湖ガーデンパーク オープン!! [HIROの気まま日記]
去年の4月から10月まで 静岡県の浜名湖で開催されていた
「浜名湖花博」の跡地が本日浜名湖ガーデンパーク
としてオープンしました。
敷地はかなり広いので、ガーデンパークになるときは
縮小されるのではと思っていましたがそのままで、
駐車場も入場料も無料ということなので
老婆心ながら「こりゃ維持費がかなりかかるな」と思ってしまいました。
周辺の道路は渋滞し、駐車場に入るのに時間がかかりまし... [続きを読む]
takaさん、TB&コメントありがとうございます。
早くからガーデンパークに行かれていたんですね。私はのんびりだったのでイベント系はほとんど終わってました・・・。
私もTBさせてくださいね。
つばめのお話、その通りです。ミニバンの上に電線が通ってます。でも、上に電線のない車(あと3台あります)にもたくさんの糞が・・・。お向かいの家に入っていくときの通り道みたいです。今年は特に多いみたいです。
投稿: HIRO | 2005/06/07 18:52
昼間は暑くなるのとスイレンを見たかったのでちょっと早めに出掛けました。
ツバメの件は役に立たなかったですね。
電信柱を立てて電線の位置をずらすとか、ツバメの邪魔になる高い木を植えるなどの方法が無い訳じゃありませんが、お金かけてやっても効果がない可能性もあるのでお薦めできないです。
投稿: taka | 2005/06/10 18:53