« イオン浜松市野ショッピングセンターの様子 | トップページ | テーブルタグのテスト »

2005/05/24

浜名湖ガーデンパークもうすぐオープン

浜名湖ガーデンパークのオープンまでついに2週間を切りました。
そんな中、朝日新聞の地域情報にガーデンパークの記事を発見。

花博跡地 新公園に

浜松市村櫛町に県営の「浜名湖ガーデンパーク」が6月5日、オープンする。昨年4~10月に開かれた浜名湖花博の会場となった56ヘクタールの土地をそのまま新しい公園にした。入園無料で、花博で人気を集めた「モネの庭」は花博当時の豪華さが維持される。
 公園内の構成や施設は花博時からは大きく変わっていない。中央には人工川が残る。モネの庭は花博時のレベルを維持するように整備する。
 一方、世界各地の庭園風景を楽しめた「国際庭園」や、多くの花々の遊歩道「百華園」は、管理コストを抑えるため、管理がより簡単な花の種類や数に変更された。(朝日新聞)

浜名湖花博の一番人気だったモネの庭が同レベルに維持されるというのは嬉しい話ですね。花博では、ゴチャゴチャと混んでいてゆっくり見られなかった人も多いので、モネの庭があるならまた浜名湖に行こう!!って方が結構居そうですね。
ただ個人的には百華園のファンだったので、どの程度コスト削減の影響があるのか心配です。まぁ有料だった花博と無料の公園で同じ物を求めるのは無理だって判ってはいるのですがどうにか頑張って欲しいものです。

浜名湖花博の期間中にアッチコッチ撮った画像が千数百枚あるので、浜名湖花博期間中と浜名湖ガーデンパークでこう変わった見たいな特集もやってみようかな?などとも計画しています。(同じ構図で撮影して比較したりするのも面白いかなと・・・)

浜名湖ガーデンパークの利用時間や料金などは下記のようになっています。

<>

施設名等        料金          利用時間等      備考     
入園 無料 8時30分~17時 通年入園可(年末年始(12月29日~1月3日)は休園)
体験学習館研修室 半日1,200円
全日2,400円
8時30分~17時 研修室3室夜間利用も可能
屋外ステージ 半日4,000円
全日8,000円
8時30分~17時 固定席は1,000席夜間利用も可能
展望塔(50m) 有料 9時~16時30分 6月~8月は午後5時まで
一般 300円/回
小中学生 100円/回 

画像は真夏のモネの庭で咲いていたヒマワリ
IMG_0732.jpg

« イオン浜松市野ショッピングセンターの様子 | トップページ | テーブルタグのテスト »

浜名湖ガーデンパーク」カテゴリの記事

コメント

花博開催中に訪れることができなかったんですが、一度行ってみたいと思っています。当方浜松出身、横浜在住。
犬連れで入れるのかどうかだけが調べた限りでは分からない。。。

izmyさん、こんにちわ
犬などのペットを連れても浜名湖ガーデンパークには入園できますよ。
ただし、いくつかの約束事や制限があります。
手綱をつなぐことや、ふんの後始末等マナーを守る。
屋内施設(展望塔等)、モネの庭、百華園は、ペットを連れては入場出来ません。
と、まぁこんな感じになっています。

takaさん有難うございます!今度行こうっと。

5日の浜名湖ガーデンパークでは、犬連れで散歩している方もたくさん居ましたよ。
楽しんで来てくださいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜名湖ガーデンパークもうすぐオープン:

» 浜名湖ガーデンパーク [ぱる・さとのなんとなーくサッカー中心生活]
去年、浜名湖花博が行われた会場が、"浜名湖ガーデンパーク"として6/5にオープンします。 花博開催時一番人気だった、モネの庭は花博時のレベルを維持するように整備するようで楽しみです。 去年は、はるちゃんがまだ小さくて、人ごみに負けてモネの庭まで行けなかった... [続きを読む]

« イオン浜松市野ショッピングセンターの様子 | トップページ | テーブルタグのテスト »

2016年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ