043ヤマガラ
ヤマガラ(シジュウカラ科)
スズメ位の大きさで、雑木林の中を好む小鳥です。
ツツピー、ツツピーと鳴きながら数匹の群れで居ることが多いです。
木の実を足で押さえてクチバシで割って食べるという器用な事をします。
カツカツと木の実をたたく音がします。
昔、縁日などでくじ引きを引く芸をしたりと頭が良い鳥です。
2004年12月30日浜松市佐鳴湖公園にて撮影
« 042カルガモ | トップページ | 044オオバン »
「●浜名湖でバードウォッチング」カテゴリの記事
- 佐鳴湖に冬鳥たちがやってきた(2008.11.22)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 091ケアシノスリ(2007.03.10)
- 飛んでいるチョウゲンボウ(2007.03.10)
「●野山の野鳥(山,草原,畑,庭)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント