028ホシハジロ
ホシハジロ(カモ科)
浜名湖や養魚場でよく見かけるカモです。
頭から喉まで光沢のある赤茶色で胸が黒色です。
11月~2月にやって来る渡り鳥です。
コガモやヒドリガモなどと一緒に居ることも多いです。
2004年12月28日浜名郡雄踏町で撮影
« ものまねライブとマジックショー | トップページ | 029スズメ »
「●浜名湖でバードウォッチング」カテゴリの記事
- 佐鳴湖に冬鳥たちがやってきた(2008.11.22)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 091ケアシノスリ(2007.03.10)
- 飛んでいるチョウゲンボウ(2007.03.10)
「●水辺の野鳥(海,湖,川,田圃)」カテゴリの記事
- 伊良湖岬でタカの渡りウォッチング(2007.10.07)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 090タシギ(2007.02.12)
- 089エリマキシギ(2007.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント