026イソシギ
イソシギ(シギ科)
水辺を歩いて虫とかを捕まえている姿を見ることができる小柄な鳥です。
クチバシと足が長く、目の上に白い眉毛のような模様があるのが特徴です。
2005年1月10日浜松市佐鳴湖で撮影
「●浜名湖でバードウォッチング」カテゴリの記事
- 佐鳴湖に冬鳥たちがやってきた(2008.11.22)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 091ケアシノスリ(2007.03.10)
- 飛んでいるチョウゲンボウ(2007.03.10)
「●水辺の野鳥(海,湖,川,田圃)」カテゴリの記事
- 伊良湖岬でタカの渡りウォッチング(2007.10.07)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 090タシギ(2007.02.12)
- 089エリマキシギ(2007.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント