010シジュウカラ
シジュウカラ(シジュウカラ科)
雑木林や庭を好むスズメくらいの大きさの鳥です。
ツーツーと賑やかに木々の間を飛び回ります。
ホッペタが白いのと、ノドからハラにかけてネクタイのような黒い模様があるのが特徴です。
玄関のブロック塀の穴に巣を作ったのを見たことがある位なので、意外と人の近くに住んでいる鳥です。
2004年12月30日浜松市佐鳴湖公園で撮影
「●浜名湖でバードウォッチング」カテゴリの記事
- 佐鳴湖に冬鳥たちがやってきた(2008.11.22)
- 092セイタカシギ(2007.09.25)
- 091ケアシノスリ(2007.03.10)
- 飛んでいるチョウゲンボウ(2007.03.10)
「●野山の野鳥(山,草原,畑,庭)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント