ザザシティ浜松(TOHOシネマズ浜松)
ザザシティ浜松で一番のお気に入りは西館3階のTOHOシネマズ浜松です。
TOHOシネマズ浜松
ここのサイトで上映スケジュールをチェック出来るのですが、人気映画を休日に見たいって時にお勧めなのがインターネットチケット販売です。
一部販売していない映画やクレジットカード決済になる等の条件もあるのですが、上映時間と席を指定してチケットを購入することができ、映画館の端末で簡単に券を発行することができます。
TOHOシネマズのチケット売り場は3階なのですが、ハウルの動く城みたいに「大人気」が予想される映画だと、地下1階までチケット購入の列が延びていることも良くあります。また、チケット売り場にたどり着いたら、夜の遅い時間の上映しかないとか、目当ての映画は売り切れていたなんて悲しいこともありえるので、時間を有意義に使うためにもお勧めです。このインターネットチケット販売では、購入時に席のおおよその位置を指定すると予約出来る席の列と番号が表示されるので、自分が見やすい位置の席を購入できるのもメリットですよ。
TOHOシネマズのホームページのNEWSって所には割引クーポンもあるので、注意事項をみて使ってください。
他にもゆったりとしたシートでのびのび見られるプレミアスクリーンは、一度はまると普通の席じゃ満足出来なくなってしまいます。ちょっと高い(2400円)ですがくつろいで見ることが出来ます。
また、赤ちゃんがいるお母さんやお父さんの為の、ママズ クラブ シアターなんて上映もやっています。
ベビーカーを入り口で預かってくれたり、赤ちゃんが平気なようにボリュームを通常より下げる、場内の照明を通常より明るくする等の気配りを劇場側がやってくれるサービスです。(通常は木曜日の1回目の上映が多いのでお父さんが見るのはなかなか難しいですが・・・)
この映画館で注意する点はZAZA CITYの市営駐車場が夜の1時までって事です。
TOHOシネマズでナイトショーを見ると映画が終わった頃には、駐車場が終わっていて出られなくなります。(これでも営業時間が延びたのですが以前はもっと悲惨だった。)
映画館の上に駐車場があるのに、わざわざ遠くの24時間営業の駐車場にとめて歩いてという間抜けな事をしなくちゃいけないのはいい加減にどうにかして欲しいところです。
自分のパターンだと、映画を見たら西館2階のトイザらスかな。
たくさんドカドカ置いてあるおもちゃをグルッとまわって見ていくのはとっても面白いです。
気に入ったのを発見したら衝動買いしちゃったりしますが・・・
それからトイザらスの前のディッピンドッツアイスクリームを食べるのもお気に入りです。
その後は一階でショッピングも楽しいですね。
ザザシティの中央館は出来た時に一回行ったけど、好みのショップがないのでそれ以来足を踏み入れたことがないので詳しくないのですが、6、7階に浜松こども館、5階に消費生活センター、旅券センターなどがあり、料理教室とかショップとかも入っています。
« AmazonでドラゴンクエストVIIIが発送済みになった | トップページ | カインズホーム浜松雄踏店 »
「観光&レジャースポット」カテゴリの記事
- 浜松のプール(2007.07.19)
- 静岡県西部(浜松・浜名湖周辺)の海水浴場(2007.07.16)
- 佐鳴湖公園ミニ鉄道(2007.06.06)
- 富士サファリパーク(2006.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント