カテゴリー

2013年6月28日 (金)

空飛ぶ広報室 Blu-ray BOX

発売日: 2013年11月29日

★初回限定特典
DVD・Blu-rayオリジナル「リカと空井のF-15エレメントボールペン(2本セット)」 (予定)
※初回版の特典です。数量に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

    

2011年12月 9日 (金)

ブルーインパルス2011「絆」 [DVD]

ブルーインパルス2011「絆」 [DVD]

発売予定日は2011年12月25日です。
”ブルーインパルスはその時どうしていたのか?” 東北、関東に甚大な被害を及ぼした東日本大震災。航空自衛隊松島基地も地震の後の津波でF-2戦闘機を始め多くの航空機を失い、基地の機能は停止した。しかしブルーインパルスはJR九州新幹線全線開通イベントでのフライトのため芦屋基地に展開していたため奇跡的に難を逃れた。震災直後松島基地はどうなっていたのか? ブルーインパルスのメンバーはどんな活動をしていたのか。東日本大震災から展示再開までの205日を追った。

2011年5月19日 (木)

ブルーインパルスのDVDやブルーレイ

ブルーインパルス 創設50周年 サンライズ [DVD]

熊谷基地谷さくら祭りからJR九州新幹線全線開通イベントまでの2010年を振り返るDVD
パイロットのインタビューがちょっと多いかも・・・

ブルーインパルス コンプリートミッション2 [DVD]

もっとも過酷な飛行をするとも言われているブルーインパルス5号機のコックピット映像を中心にしたDVD

NHK VIDEO 天空のアクロバット~ブルーインパルスの男たち~ [Blu-ray]

NHK BS‐hiで放送されたブルーインパルスに密着したドキュメンタリー番組のブルーレイ

ブルーインパルスサポーター’S DVD2011は発売延期となっています。

2011年2月26日 (土)

ブルーインパルスサポーター’sDVD コンプリートミッション2 The SOLO

来年度のブルーインパルススケジュールが出るまで、あと数週間ですね。

飛行機関係のDVDをよく出すBanapleさんから、「ブルーインパルスサポーター’sDVD コンプリートミッション2 The SOLO」が発売になっています。

ブルーインパルス取材ブログ【ヨーロッパのエアショーも☆】によると、ブルーインパルス50周年を記念したDVD「SunRise」とサポーターズDVD2011も発売されるようなので、そちらも楽しみですね。

2010年5月28日 (金)

アメリカ海兵隊 岩国航空基地 フレンドシップ デー 2010(DVD)

【23%OFF!】アメリカ海兵隊 岩国航空基地 フレンドシップ デー 2010(DVD)


アメリカ海兵隊 岩国航空基地 フレンドシップ デー 2010(DVD)
発売日:2010年6月18日


毎年5月5日に、アメリカ海兵隊が主催し開催される航空ショー「フレンドシップ デー」は、25万人以上もの来場者が訪れる非常に人気のある航空ショー。
2010年に完成した高さ約70mの新管制塔から撮影したAV-8B ハリアーIIのデモフライトや、韓国の米軍基地より飛来し会場を沸かせた高高度偵察機「U-2」のデモフライトなどを収録。

収録内容:
1. Opening映像
2. 基地司令 記者会見
3. デモフライト-1:F-16、US-2、KC-130、F/A-18ホーネット
4. デモフライト-2:AV-8BハリアーII、フラッグジャンプ
5. デモフライト-3:U-2、F-16、F/A-18スーパーホーネット
6. デモフライト-4:ブルーインパルス


撮影協力; アメリカ海兵隊 岩国航空基地

新管制塔から撮影したAV-8B ハリアーIIのデモフライトと言うのが気になります。

2009年11月26日 (木)

DVD飛行機 だ~いすき!4 ワーイ世界の曲芸飛行隊だ!!

DVD飛行機 だ~いすき!4 ワーイ世界の曲芸飛行隊だ!!


「幼児向け映像図鑑・乗り物シリーズ(はたらく車別冊)」
世界各国の有名アクロバットジェットチームから、ブルーエンジェルス・サンダーバーズ(USA)、スノーバーズ(カナダ)、フレッチェトリコローリ(伊)、パドレイユドフランス(仏)TEAMアギラ(スペイン)、プロペラ機チームからルーレッツ(RAAFエアロバティックオーストラリア)、ロスハルコンズ(チリ)と、各国のジェット機チームや、日本の誇るブルーインパルスで、10数チームが世界の空に、素晴らしい曲芸飛行を披露する大特集です。

お子様を飛行機好きにさせたいお父さん、お母さん用DVD?
もともとブルーインパルスなどが好きな子のクリスマスプレゼントにも良いかも?

サンダーバーズ 2009 in 三沢 [DVD]

サンダーバーズ 2009 in 三沢 [DVD]
¥2,000

1. プロローグ
2. ブルーインパルスパフォーマンス
3. サンダーバーズパフォーマンス
4. 日米飛行隊友好セレモニー
5. エピローグ
6. 特典映像:エアフェスタ浜松2009 サンダーバーズパフォーマンス

P1030452

購入しました。
1~6で約39分です。

見た感想
ブルーインパルスパフォーマンス
1機欠けて5機で展示飛行する様子が見られます。
5機だとやっぱり見栄えしない・・・

サンダーバーズパフォーマンス
音楽は残念ながらサンダーバーズが使用したものが流れません。有名な曲をアレンジしたりして使用していますので、DVDに収録してしまうと著作権関係で問題が発生するためかと思います。
逆に嬉しい驚きとしては、飛行中の無線でのやりとりが収録されています。
何であれでタイミングが取れるのか不思議な隊長さんの独特の掛け声を楽しめます。(ちょっと聞きにくいですが・・・)

特典映像:エアフェスタ浜松2009
前日と本番当日のハイライトを基地内から撮影しています。
前日は快晴での撮影なのですが、ド逆光!!なので、白とび気味の映像となっています。

価格もそんなに高くないので見に行った記念に1枚買うのもありじゃないかと思います。

2009年5月23日 (土)

静浜基地&浜松基地 航空祭スペシャル

【DVD】静浜基地&浜松基地 航空祭スペシャル

2008年の静浜基地と浜松基地で開催された航空祭を1枚のDVDに
静浜基地
大空を目指す航空学生達が、T-7初等練習機により初めて飛行訓練を受け、ここを巣立って行く。
航空祭は毎年春に開催され、小さい基地ながらF-2やF-15戦闘機もフライトを見せる。
ブルーインパルスやエアロック、陸上自衛隊OH-1、静岡県警のヘリコプターもデモフライトを行い、充実したフライトを実施する。
浜松基地
ファイターパイロットを目指す航空学生が、ウィングマーク獲得を目指し、厳しい訓練と試験に臨む訓練基地。
「エアフェスタ浜松」として知られる航空祭は、T-4のフライトをはじめ、空中早期警戒機E-767の迫力のデモフライトが名物。
人気のブルーインパルスも華麗なフライトを見せる。
静岡県で開催される二つの航空祭を一枚に凝縮したお得なDVD。

内容
1 オープニング
2 プロローグ
3 T-4,T-7展示飛行
4 E-767 AWACS展示飛行
5 F-2,F-15, RF-4展示飛行
6 MU-2,V-107,U-125,UH-60救難展示飛行
7 陸自OH-1,静岡県警ヘリコプター展示飛行
8 エアロック
9 ブルーインパルス
10 エンディング

2008年11月 5日 (水)

Blue Impulse Forever 50年の魅力

Blue Impulse Forever 50年の魅力(DVD) ◆20%OFF!


定価 3,990円 (税込)
販売価格 3,040円 (税込 3,192 円) 送料別


発売日:2008/12/26
F-86、T-2、T-4のそれぞれの時代をナレーション付きで解説した、歴代にわたるブルーインパルスの魅力を収録したDVDが発売されます。

2007年3月20日 (火)

スーパーローリング・イン・ザ・スカイ「ブルーインパルス」

スーパーローリング・イン・ザ・スカイ「ブルーインパルス」

航空カメラマン・徳永克彦が迫力の空撮映像で航空機の魅力を紹介。
航空自衛隊のアクロバットチーム・ブルーインパルスに2006年秋3ヶ月密着し、松島基地、航空祭、パイロット、スタッフをハイビジョンで撮影です。

その他のカテゴリー

百里基地航空祭 入間基地航空祭 小牧基地航空祭 岐阜基地航空祭 浜松基地航空祭 芦屋基地航空祭 小松基地航空祭 築城基地航空祭 新田原基地航空祭 熊谷基地さくら祭り 静浜基地航空祭 美保基地航空祭 防府北基地航空祭 千歳基地航空祭 三沢基地航空祭 那覇基地航空祭 岩国フレンドシップデー 厚木基地桜祭り 松島基地航空祭 横田基地日米友好祭 JAL機体整備工場見学会 エアバス エアロック サンダーバーズ ディープブルース フレッチェ・トリコローリ ブルーインパルス ブルーエンジェルス ボーイング ラプター レッドアローズ レッドブル ロッキード・マーティン 富士山静岡空港 撮影機材&撮影方法 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 浜松広報館(エアーパーク) 航空ショーガイド 航空ショーガイド2008 航空ショーガイド2009 航空ショーガイド2010 航空ショーガイド2011 航空ショーガイド2012 航空ショーガイド2013 航空ショーガイド2014 航空ショーガイド2015 航空無線ガイド 飛行機のDVD 飛行機のおもちゃ 飛行機のゲーム 飛行機のプラモデル 飛行機のラジコン 飛行機の撮影 飛行機の撮影2008 飛行機の撮影2009 飛行機の撮影2010 飛行機の撮影2011 飛行機の撮影2012 飛行機の撮影2013 飛行機の撮影2014 飛行機の本 飛行機の模型