カテゴリー

2013年11月23日 (土)

13年11月23日岐阜基地ブルーインパルス事前訓練

13年11月23日岐阜基地ブルーインパルス事前訓練

青空が最高!!

1回目
Img_7589


Img_7607


Img_7831


Img_8033


Img_8038


Img_8090

2回目は少し構成を変えていました。

Img_8127


Img_8266


Img_8373


Img_8444

F-15は・・・

F-2の離陸はかっこよかったです。

2013年10月20日 (日)

13年10月20日浜松基地航空祭2013

13年10月20日浜松基地航空祭2013

前々日から雨が降りそう立ったら、広報館で見ようと決めていました。

ウェザーチェックのT-4が上がります。
Img_6554

この時は、わずかながらも青空があったのですが・・・
Img_6563

あと2機上がって
Img_6573

オープニングフライト
Img_6603

静浜基地からはT-3が3機来てくれました。
Img_6693

そして今年の目玉RF-4ファントム
外来機として展示されることはありましたが、浜松での飛行は何年ぶり?
Img_6756

離着陸を近くで見られただけで満足です。
Img_6900



そしてエーワックス(E-767)が離陸するまで何とかもっていた天気ですが・・・
Img_6929

救難が始まるころには、本降りに・・・
水しぶきはかっこよかったですが・・・
Img_6959

F-15や、T-4の編隊飛行がキャンセルとなり、なんとか飛んだT-4が降りるのを眺めてから基地をあとにしました。
Img_6986

2013年10月19日 (土)

13年10月19日浜松基地

13年10月19日浜松基地

エアフェスタ浜松の前日予行

息子が見に行ってたので、何枚か載せてみます。

T-4の編隊飛行
Img_6406


Img_6410


ブルーインパルスも飛びました~
Img_6492


Img_6519


明日の天気が心配です。

2013年10月18日 (金)

13年10月18日浜松基地

13年10月18日浜松基地

オープニングの練習後にブルーインパルスが無事に到着~
☆☆付のブルーインパルスってはじめて見たかも・・・
Img_2392

救難隊、エーワックス、編隊飛行の練習も行われました。
Img_2438


Img_2453

お昼にはRF-4も到着~
Img_2533

ブルーインパルスはうす曇でも一区分でした。

Img_2571


2013年10月 9日 (水)

13年10月5日小松基地航空祭2013

13年10月5日

小松基地航空祭2013


6時過ぎにバスの列に並んでから2時間以上待ち、オープニングは駐車場から見ることに・・・
Img_5514


306飛行隊ゴールデンイーグルの機動飛行
Img_5587

Img_5648

岐阜のF-2はおとなし目?
Img_5707

303飛行隊ファイティングドラゴンの機動飛行
Img_5822

Img_5841

編隊飛行
Img_5860


F-15の編隊飛行の合間に救難がデモ
Img_5874

お昼を売店でゲットし、シャトルバスで基地をあとにしました。

ブルーインパルスは遠くからのんびり見物
雲がありましたが一区分でした。
Img_5899

Img_6046

Img_6055

Img_6229

2013年8月16日 (金)

東松島夏まつり&松島基地開庁記念行事2013

東松島夏まつり
8月24日(土)
東松島夏まつり2013
ブルーインパルスの飛行は、松島基地の都合で中止となりました。

アクセス
JR仙石線矢本駅 松島海岸より代行バス


松島基地開庁記念行事
8月25日(日)
基地内への入場はできません。
ブルーインパルスの松島基地での展示飛行は中止となりました。

アクセス
JR仙石線矢本駅より徒歩15分
東日本大震災の影響で、高城町~陸前小野駅間の運転を見合わせ、松島海岸~矢本駅間でバス代行輸送


東松島市矢本の天気 - Yahoo!天気情報

松島海岸駅周辺のホテル・旅館

仙台駅周辺のホテル・旅館

2013年8月 7日 (水)

13年8月7日ふくしまスカイパーク ブライトリング・ジェットチームAGAIN in FUKUSHIMA

2013年8月7日

ブライトリングジェットチームAGAIN in FUKUSHIMA

ふくしまスカイパークに行ったのは初めてです。
ホームベースだけあって、室屋氏の演技もキレキレでした。
Img_4697

そしてブライトリング・ジェットチームが登場!!
お昼ごろから雲が大きくなり、あの雲が来たらどうなる?とヒヤヒヤしましたが、素晴らしいフライトを見せてくれました。
Img_4808


Img_4830


Img_5016

2013年7月16日 (火)

豊橋みなとフェスティバル2013

豊橋みなとフェスティバル2013

朝の雨もやんで雲が多いながらも、まずまずの天気に回復しました。Dsc_0075

そして、エアショースタート
Img_3619


Img_3430


Img_3827


2013年5月28日 (火)

13年5月26日静浜基地航空祭ブルーインパルス

13年5月26日静浜基地航空祭ブルーインパルス


ファンブレイクからスタート

Img_2140


Img_2182


Img_2303


Img_2359


Img_2390


Img_2435

バイバイローパス
Img_2463


Img_2471

その他のカテゴリー

百里基地航空祭 入間基地航空祭 小牧基地航空祭 岐阜基地航空祭 浜松基地航空祭 芦屋基地航空祭 小松基地航空祭 築城基地航空祭 新田原基地航空祭 熊谷基地さくら祭り 静浜基地航空祭 美保基地航空祭 防府北基地航空祭 千歳基地航空祭 三沢基地航空祭 那覇基地航空祭 岩国フレンドシップデー 厚木基地桜祭り 松島基地航空祭 横田基地日米友好祭 JAL機体整備工場見学会 エアバス エアロック サンダーバーズ ディープブルース フレッチェ・トリコローリ ブルーインパルス ブルーエンジェルス ボーイング ラプター レッドアローズ レッドブル ロッキード・マーティン 富士山静岡空港 撮影機材&撮影方法 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 浜松広報館(エアーパーク) 航空ショーガイド 航空ショーガイド2008 航空ショーガイド2009 航空ショーガイド2010 航空ショーガイド2011 航空ショーガイド2012 航空ショーガイド2013 航空ショーガイド2014 航空ショーガイド2015 航空無線ガイド 飛行機のDVD 飛行機のおもちゃ 飛行機のゲーム 飛行機のプラモデル 飛行機のラジコン 飛行機の撮影 飛行機の撮影2008 飛行機の撮影2009 飛行機の撮影2010 飛行機の撮影2011 飛行機の撮影2012 飛行機の撮影2013 飛行機の撮影2014 飛行機の本 飛行機の模型