10年10月17日浜松基地航空祭その1
10年10月17日浜松基地航空祭その1
地元での航空祭!!
会社の窓からT-4の編隊が見えたり、F-15が飛んでいるのが見えたりと、空がずっと気になっていました。
まずは、色々地上展示品
E-767、E-2C、エーワックスJr
前日下りたE-737はハンガーにしまったのか姿を見ることが出来ませんでした。(予定では20日に韓国へ移動するようです。)
RF-4ファントム
やっぱりファントムはいつ見てもカッコいいですね。少しでも長く飛ぶ姿を見ていたいです。
赤白のT-4
航空祭に特別塗装機が無いのはちょっと寂しかったです。また洋上迷彩とかやってくれないかなぁ。
一術校のT-7
広報館のイベントでも展示されない機体なのでF-2やF-15の一術校機より見る機会のない機体です。
今回の目玉!!歴代3機種の展示です。
3機入れて撮ろうとするのは難しかったです。
T-4ブルーインパルスを後ろからじっくり見ることが出来たのも嬉しかったです。
スモーク用のノズル
普通のT-4と違ってミラーが沢山付いているのも良く見えました。
次はT-4によるオープニングからレポートします。
« 10年10月16日浜松基地 | トップページ | 10年10月17日浜松基地航空祭その2 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすがに地元だけあってレポにリキ入ってますね。昨年はバーズ見たさに頑張りましたが今年は断念。でも昨日、近くの公園から陸自観閲式の予行の航空機が良く見えました。
まずは陸自のヘリ、次に哨戒機・輸送機などの大型機、最後にF系はF2x3機、F15x3機、F4x3機、が頭上を通過し最後に少し間をおいてF2(?)が4機通過したのでブルーの代わりかな?と、思ったのですが、他のサイトを見ると米軍のF-16だったそうです!?驚きました。
話がそれましたが浜松レポ楽しみにしています!
投稿: バカボンパパ | 2010年10月18日 (月) 18時06分
バカボンパパさん、こんばんわ
やはり地元の航空祭だと意気込みが違うかも知れません・・・色々見たつもりでも、有れももっと見たかったなぁって事が色々出てくるので全然時間が足りないですねぇ。
そういえば今年は陸自で観閲式ですね。F-16が飛んだのは日米安保50周年の為でしょうか?千歳基地航空祭でもオープニングで飛んでいましたし。
投稿: taka_psyence | 2010年10月18日 (月) 21時13分