09年10月30日浜松基地バートル浜松ラストフライト
09年10月30日浜松基地
浜松広報館北側エプロンにて、救難隊V-107バートルの浜松ラストフライトイベントが行われました。
昨年行われたMU-2の引退がついこの間のように感じられますが、相棒だったバートルもとうとう浜松で最後のフライトを迎えようとしています。
MU-2のイベントの様子はコチラ⇒浜松基地08年10月21日MU-2ラストフライトセレモニー
バートルお得意の前輪上げポーズでエプロンに戻ってきました。
そのまま向きを変えた時はちょっとびっくりしました。
この後入間基地航空祭で20万人を前にした最後のフライトが待っていますので、飛行後の点検もしっかり行います。
想い帰すと、家の子が飛行機などに興味を持つきっかけとなったのもバートルでした。
家が救難ヘリのコース下にある事から夕方海から帰ってくるバートルのパタパタっという音がするたびに窓からヘリコプターだよっと見せていたのが始まりかな?
そのうち、音がすると自分で窓によって行ってみるようになり・・・飛行機大好き少年となったのでした。
以前そんな話を隊員さんにした時は、バートルはスピード遅いから小さい子でも音がしてから見に行くの間に合いますねぇなどと言われたのも良い思いでです。飛んでいたヘリがUH-60Jだったらスピードが早くて見るのが間に合わず飛行機好きにならなかったかも??そういえば、息子が一番最初に覚えた乗り物の名前もバートルだった・・・
ただ、飛んでいる姿を眺めていたファンでも色々なエピソードや思い出が一杯出来る、素敵なヘリコプターでした。
長く、深く付き合ってきた隊員の方々には、さらに沢山の想いがあるのでしょうね。
このような素敵な機会を設けて頂いた関係者の方々に感謝の言葉を述べさせて頂き、レポートをしめたいと思います。
« サンダーバーズ ブルーエンジェルズ スノーバーズ 北米大陸三大アクロバットチーム | トップページ | 明野駐屯地航空祭2009 »
この記事へのコメントは終了しました。
« サンダーバーズ ブルーエンジェルズ スノーバーズ 北米大陸三大アクロバットチーム | トップページ | 明野駐屯地航空祭2009 »
コメント