カテゴリー

« 09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその1 | トップページ | 入間基地航空祭2009フライトスケジュール »

2009年10月19日 (月)

09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその2

09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその2

離陸準備が終わり、隊長さんのご挨拶がアナウンスされました。

それでは、It's Show Time

Img_0043


Img_0051

Img_0054


Img_0059


Img_0061


写真素材 PIXTA
(c) だちゃん写真素材 PIXTA


Img_0088


あれ?何もしないで上空を通過??
Img_0101


天候が悪くて中断になりました・・・

何度も雲の状態をチェックして、雲の隙間を見つけてソロの演技を再開してくれました。
写真素材 PIXTA
(c) だちゃん写真素材 PIXTA


写真素材 PIXTA
(c) だちゃん写真素材 PIXTA


Img_0133

そして着陸すると土砂降りになってしまいました。
救難隊も見たかったのですが、ビショビショな状態に負けて帰り道に歩きながら眺めていました。

帰った頃に出てきた青空がちょっとうらめしかったです。
浜松の天候が悪くて飛ばなかった時の為に、三沢行きの準備もしていたのですが、それなりに満足できたのでキャンセルしました。

« 09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその1 | トップページ | 入間基地航空祭2009フライトスケジュール »

コメント

あの雨の中、綺麗に撮影されて、素敵です     私も会場でビデオをまわしていたのですが     写るのは、人の頭と傘ばかりでした、DVDを買って行こうと思っていたら   9時10分には売り切れていました、次回は、いつ 飛来してくれるのでしょうか

自分は傘を避けるために人ごみから離れた場所で撮る様にしていました。それでも歩いてきた人の傘や頭も結構写っていましたが・・・
本当にまた来て欲しいですね。
5~10年位待たないと来日しないと思いますが。

天候が悪い中、なんとか飛んでくれたんですね~
ナイスショットです!

私は三沢行きの予定を組んでいたのですが、天気予報では思わしくない天候だったのでキャンセルしました(でも無事飛んだみたいですね。。。(泣))

予行から本番まで見られて羨ましい限りです。

10/17、初めて浜松行ってきました。

浜松基地ってすごい市街地の中にあるんですね。夜中に北門そばの駐車場に入れたのでずっとそこで見ていました。あいにくの曇天でしたが、とにかくあの雨の中、バーズが飛んでくれたことに感激です!
2004年に雨の中、バイクで百里まで走って何も見られなかった悔しさが吹っ飛びました。

このサイトで6月の横浜の情報を得て以来、横田のF22、百里、浜松と見てきましたが来月の入間で今シーズンは終わりとなりそうです。
オフシーズンはこのサイトの写真を見直して感慨に浸りたいと思っています。
これからも素晴らしい写真と情報、期待しています!!

T2000さん
雨はそれなりに降っていたので、本当に飛ぶのかパイロットがコックピットに座ってからも不安でした。(ブルーインパルスだったら絶対飛ばないような条件でした。)
中断時に無線のやり取りも聞いていたのですが、こりゃダメかも・・・と諦めていた所で再開してくれたのも嬉しかったですね。
何とか撮りたかった交差シーンやカリプソを撮ることが出来て良かったです。
三沢基地は、、、微妙な天気予報でしたからねぇ。曇り時々晴れ一時雨場所によって雷雨・・・

バカボンパパさん
フライとは中止と言われても誰もが納得するような天気の中、本当によく飛んでくれたなと思いました。
自分も2004年浜松の悔しさがようやく吹っ飛んだので、百里の悔しさ・・・という気持ちよく判りますよ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその2:

« 09年10月17日浜松基地航空祭サンダーバーズその1 | トップページ | 入間基地航空祭2009フライトスケジュール »