浜松モザイカルチャー世界博2009ブルーインパルス飛行
浜松モザイカルチャー世界博2009(浜名湖立体花博)で、ブルーインパルスが飛行を行います。
9月18日(金) 9時50分 浜松基地へ到着
9月18日(金) 12時40分~13時 予行
9月19日(土) 9時~9時20分 本番
9月19日(土) 11時30分 松島基地へ出発
会場:はままつフラワーパーク
より大きな地図で 浜松おでかけマップ を表示
浜松基地を離陸したブルーインパルスは、遠州灘で待機後、開場に合わせて会場上空で編隊機動飛行を行うと思われます。
会場までのアクセス方法は、コチラのブログで紹介していますので、参考にしてください。
それにしても開始時間9時からって・・・昼頃じゃないかと油断していました。
会場内の風景を入れて広角レンズで雰囲気のある写真を撮りたいなぁと考えていたのですが、会場内に入れるかなぁ・・・
ちなみに9月18日(金)は、浜松モザイカルチャー世界博会場で開会式が行われますが、一般非公開(招待者とプレスのみ)となります。秋篠宮殿下が御成りする予定となっていますので、会場周辺の警備は非常に厳しいことが予想されます。
浜名湖立体花博攻略法として考えられること
臨時駐車場(8時~)と無料シャトルバス(8時半~)の利用を諦める(駐車場に入る渋滞とバスに乗るのに並ぶ時間、会場に到着後さらに並ぶことを考えると、間に合わない可能性が高い)
前売り入場券を購入(前売り引換券だと当日並ぶ必要があるので×)
正門を入ってすぐの噴水を見渡せる場所がフラワーパークで最も高くて見晴らしが良い場所となります。
噴水を囲むように道があるので橋を渡って南側の温室の前まで行くことも出来ます。
動物園側のはまなこゲートは、谷底にあります。
また通路の両側が立派な桜並木になっているので空は見難いです。
通路から外れれば少しは見やすくなりますが、遠くから近づいてくるブルーインパルスを見つけるのは難しいと思います。進入方向にもよりますが突如現れる感じになるパターンが多いと予想されます。
« ようやくサンダーバーズ公式HPのスケジュールが更新 | トップページ | 千歳基地開放サンダーバーズ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
突然ですが、はじめまして。
19日は会場内でブルーインパルスを撮影出来ればと思っていたのですが、
9時からとなると、下手すれば会場に入るまでに展示飛行が
終わってしまいそうですね・・
だったら前売り券を買わなくても良いのかも・・
と未だに悩んでいます。
投稿: のり | 2009年9月15日 (火) 22時29分
のりさん、はじめまして
開会して会場に入れるようになるのが9時・・・
ブルーインパルスの展示飛行が始まるのも9時って事で、20分間の飛行時間の間に会場内に入れるのかは正直微妙です・・・
開会時間に飛行時間をあわせた事から、「開会」のタイミングに合わせてフラワーパーク正門(モザイゲート)上空を通過するかな?と勝手に想像していますが、会場の外でも中でも正門付近が一番空がひらけていて見やすいんじゃないかと思います。自分は、間に合えばラッキー、間に合わなかったら普通にモザイカルチャー博見物のつもりで出掛ける予定です。初日ですから話のネタにもなりそうですし・・・
動物園側の、はまなこゲートって門もありますが、そちら側だと谷底&道の両側桜並木で見通しはあまり良くないです。池のほとりまで行けばちょっとは上空が見えますが、両側山なのでどちら側からブルーが来るのか見つけにくそうです。
投稿: taka_psyence | 2009年9月16日 (水) 07時22分
浜松在住です。浜松基地航空祭情報を探していてこちらにお邪魔しました。
ブルーインパルスがモザイカルチャーに来ていたんですね、昨日もチラッと機影を見かけましたが、今日が本番だと新聞で知りました。遅。
今、浜松基地上空あたりで1機スモーク出してターンしていましたが、モザイ上空でスプリットしたんでしょうか?
今度の航空祭のサンダーバーズも楽しみです♪
投稿: p-53 to p-1 | 2009年9月19日 (土) 09時47分
p-53 to p-1さん、こんにちわ
飛行展示を行ったのはフラワーパーク上空でしたが、編隊を組んだまま基地上空を通過したりもしたようですよ。
来月のバーズも楽しみです。
投稿: taka_psyence | 2009年9月20日 (日) 12時36分