カテゴリー

« 但馬空港フェスティバルのスカイイベント中止 | トップページ | 09年7月29日浜松広報館ナイトオープン1日目 »

2009年7月27日 (月)

09年7月26日浜松基地

09年7月26日浜松基地

笠取山分屯基地に出掛ける予定で朝早く起きたのですが・・・
微妙な天気・・・
悩んだのですが諦めて浜松基地へ見物に出掛けました。

静浜基地の時よりかは良い天気ですが、雲が多いし流れが早いです。
09072601

09072602

09072603

09072604

09072605

休みの日に広報館に行ったり、家や職場からも飛んでる所を眺めていたりしたので、久しぶりな感じはあまりしなかったのですが、T-4撮ったの2ヶ月ぶりでした。
雨がジトジト降って、今週の広報館夜間開館時のナイトフライトも飛べるか微妙な感じですね。

浜松広報館と言えば、昨年は笠取山のフライトの時、広報館エプロン開放してくれたのに今年は無し・・・
学校が休みの期間に実施していたサウスタキシーの話題も無いし・・・
来週は清水みなと祭りですが、格納庫北エプロン開放&サウスタキシーやってくれないかなぁ??
年間スケジュールに載っているイベント以外はやらない方針に変わってしまったのでしょうか?
前館長さんが気さくな方で、イベントなどもトークで盛り上げてくれていただけにちょっと残念ではあります。
まぁ民間の施設ではないので、入場者数が前年より減っても責任を問われるわけでもないでしょうから、手間のかかるイベントをわざわざやることないか・・・
でも、夏休みだし、ちびっ子達もいっぱい見に来るだろうから、

« 但馬空港フェスティバルのスカイイベント中止 | トップページ | 09年7月29日浜松広報館ナイトオープン1日目 »

コメント

館長さん変わっちゃったんですか。
残念ですね。

今年度から女性の方に変わりました。
前の館長さんは、色々やってくれたのでイベント盛り上がって楽しかったのですが、落差が激しくて凹みます。

なんと、そうだったんですか!!

最近、ケチだなぁ~と、思ってたんですが、そんな事実があったとはっ!
女性の方って、もしかして、開館10周年記念イベントの時にいた
細身で長身の方でしょうか?

今度行ったら、もんくの一つでも言ってやろうかなぁ…

最初のうちは気のせいかなぁ~と思っていたのですが、昨年やってたイベント事がことごとくスルーされているので、館長さんの方針の違いの線が濃厚となってきたような・・・
今は、前館長さんが来る前に戻ったって感じなので、前の館長さんがサービス良すぎたって事で、今の状態が普通なのかも知れません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09年7月26日浜松基地:

« 但馬空港フェスティバルのスカイイベント中止 | トップページ | 09年7月29日浜松広報館ナイトオープン1日目 »