岩国フレンドシップデーその2
まずはKC-130の短距離離陸
結構な急角度で上昇しました。
ホーネット、ハリアーによる近接航空支援模擬飛行がスタート
最初に上がったのは色付きホーネット!!
FA-18D VMFA(AW)-225 "Vikings" [CE #01]
前日飛ばなかったのでこれは嬉しかったです。
まずはホーネットがローパス
ベイパー出た!!
前日ほど丸く出ることは有りませんでしたがカッコいい
遠くからハリアーが低空で進入してきますが、ひっくり返ってるよ・・・
ヤル気満々のようです。
空中給油デモ
本当に給油している訳じゃありませんが、ピッタリと給油ホースにあわせて飛んでくれました。
KC767でもデモやってくれないかなぁ。
« 岩国フレンドシップデーその1 | トップページ | 岩国フレンドシップデーその3 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めてコメントさせていただきます。
臨場感あふれる現地レポート、すごい感激です。7回でも10回でも必ず最後まで見ますので頑張ってください。
投稿: バカボンパパ | 2009年5月12日 (火) 09時12分
バカボンパパさん
はじめまして、こんばんわ
コメントありがとうございます。
その4がハリアー、その5がF-16デモチーム、その6エアロック、その7ブルーインパルスで終了の予定です。
下書きとyoutubeへのアップロードはほぼ終了していますが、写真の選定に悩んで時間がかかっています。
非常にのんびりとしたレポになっていますが、お付き合い頂けるとうれしいです。
投稿: taka_psyence | 2009年5月12日 (火) 21時11分