岩国フレンドシップデーその3
ちょっと早いが昼飯を物色・・・
最初は買う気無かったのですが・・・
怪しげな色のゲータレードですが、ポカリみたいなスポーツドリンクです。
2月に納入されたばかりの海上自衛隊US-2(量産タイプ)がサプライズデモ
通常のローパスに加え超低速ローパスを見せてくれました。
波のある海面に着水する時の衝撃を弱めるために100キロちょっとの速度でも飛行出来るそうです。
一度は着水する所見てみたいなぁ。
再び登場はジェットパック
凄い
凄いんだけど飛んでいる時間が短い(30秒ほど)ので会場の盛り上がりはいま一つ・・・
沖縄の偵察部隊による降下
めちゃくちゃ高い所からダイブしたみたいで、降下しましたとアナウンスされてもパラシュートを開くまで判りませんでした。
« 岩国フレンドシップデーその2 | トップページ | ブルーインパルス浜松基地展開(静浜基地航空祭) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメント返信ありがとうございます。
家庭を持ってから暫く航空祭には遠ざかっていましたが、ここ数年皆様のネット上の情報を見る機会が増え、こらえ切れずに出掛けだした次第です。
と言っても関東近郊しか行けませんので
このサイトの写真・情報は本当に「宝箱」を
開いたかのようにワクワクしながら楽しんでいます。
今年は9/13の茨城遠征まで「お預け」ですが
6/2の「横浜」ってどの程度なんですかね、、、
投稿: バカボンパパ | 2009年5月13日 (水) 12時06分
百里基地航空祭に行かれる予定なのですね。自分はもう20年位百里には行っていないなぁ。
横浜開港150周年記念ですが、未だに詳細が全く判りません。
2004年の国際航空宇宙展でブルーインパルスが展示飛行を行ったときは、入間基地からアクロ無しの編隊飛行を15分ほどやっていましたので、同じような感じになるんじゃないかと思います。
ベイブリッジやランドマークタワーを背景に飛ぶ所が見られるんじゃないでしょうか。
投稿: taka_psyence | 2009年5月14日 (木) 21時25分